SSブログ

Windows 7、発売開始 [PC]

10月22日に、「Windows7」が発売になりました。
普通に購入できるエディション以外にも色々なエディションあるようなので、
日本語版として利用できるエディションを、簡単に整理しておきます。

・Starter
  32ビット版のみでHome Premiumから一部機能を制限、
  UMPC等を対象としてOEM向けだけに提供
・Home Premium
  Professionalからドメイン利用とXPモードの機能を除いた、
  家庭等で利用する場合の標準的な製品
・Professional
  会社等で利用する標準的な機能の製品
・Enterprise
  大企業向けのUltimateで、ボリュームライセンスで提供
・Ultimate
  Professionalに、デバイスの暗号化と多言語サポートした全機能を備える最上位製品

MSDN/TechNet Plusのサブスクリプション会員が切れているので..
各エディションの製品版を導入してみることができません。
Starterを、EeePCに入れてみようと思ったのですが....残念!

TechNetからは、Windows 7 Enterpriseだけですが、90日間評価版が提供されています。
でも、90日間評価版なので...後で入れ直しが面倒なので....

現在、RC版を2台のPC(Express5800/S70SDとEeePC 901X)に導入してみたのですが、
2台ともまったく使っていません(電源すら入れてない)。
まだ使用期限まで時間があるので..このまま放置です。
でも、今後の為に..1本位はProを買っておこうかと...


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

AthlonIIX2 240e [PC]

現在メイン・デスクのHP ProLiant ML115 G5 (WinXP Pro SP3)ですが..
ケースFANを交換した後に、今度はCPUを交換しようと思っていたのですが
特に不自由を感じなかったため放置してました。

標準のは、Athlon LE-1640B (Clock:2.7GHz L2:512kB Socket:AM2 TDP:45W)です。
当初は、やっぱDual-Coreくらいは欲しいと思い....
AthlonX2 5050e (Clock:2.6GHz L2:512kB*2 Socket:AM2 TDP:45W)への交換を
検討していました。

たまたま、ショップを覘いてみたら..何かラインナップが変わっていて5050eが売ってない..

帰って、色々と調べてみたらAthlonIIとやらが出てました。
調べた結果、AthlonIIX2 240e (Clock:2.8GHz L2:1MB*2 Socket:AM3 TDP:45W)に、
候補を変更しました。
ソケットタイプがAM3になっていますが、このM/B(AM2+)でも動くみたい
(BIOSでは、unknownになるらしいが..)。

という訳で..BOXタイプしか売ってなかったのですが、¥7,350で購入してきました。

CPU-FANは、台座と4本のネジで止まっているだけなので..アッサリ数分で交換完了!

確かに、BIOS上ではunknownですが..クロック等は正常に認識。
XP起動後に、CPU-Zにて正常に認識している事を確認しました。

第一印象は、「少し早くなったかな?」程度でしたが..
チョット重めの処理を行った場合は、キャッシュが増えた効果もあり期待していた以上です。

240eは、入門クラスのCPUとされているらしいですが..普通に使うならこれで十分でお勧めです。


ついでに、マルチカード・リーダを5インチベイに装着してみました。
内部USBポートのピンアサインですが、シルクをみたら標準と違っていて非常にアセリましたが、
何とか強引に対応して空いている上のベイに装着してみました。
使ってみて分かったのですが、上のベイだと非常に使いずらいです。
近いうちに、下のDVDドライブと入れ替えてみます。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

EeePC 901-Xに、Windows 7 RC [PC]

我が家では、2台のEeePCが稼動中!
黒の901-Xは、すでにコテコテになっていて特に不満はありません。
白の1000H-Xは、ほぼ標準のままで奥様が使ってます。

そんな状況で..何と知人からほとんど新品の黒の901-Xをいただきました。
できれば、違う色が良かったとか..どうせなら10インチ系が良かったのですが..
貰い物なので贅沢はいえません。

どうしてやろうかと悩んでいたら..901-16Gに標準搭載のS4-SSDまでいただいてしまいました。
このS4-SSDは、MLCなのですが非常に高速になっております..やっぱシリアルだからかな?
また、これにロング側を交換したらこちらがプライマリになります。
どうせOSを入れ直すのであればと..Windows 7 RCを入れてみました。


EeePC 901-X
 ・BIOS Ver:2103(2009/6/11)
 ・メモリ 2GB
 ・Cドライブ ロングSSD 901-16G/S101標準 S4-SSD 16GB
 ・Dドライブ ショートSSD 901-X標準 4GB

Windows 7 RC版(Build 7100)

 ・Asus ACPI Driver(XP版 2008/12/24)
 ・SuperHybridEngine(XP版 2008/06/19)
 ・EDT Ware 7.0.4.3 PS/2 WHQL(x86版 2009/02/17)

 ・Intel Graphics Medis Accelerator Driver for mobile(8.15.10.1825)

導入は、RC版のDVDから起動するだけでOK。ACPIドライバ以外は、すんなり認識するので
そのままでも普通に使えます。
しかし、Fn+ファンクションキーが使えないのは不便なので、ASUSサイトからXP用の最新版を導入。
また、同様にSuper Hybrid Engineとタッチパッドのドライバを導入。
XP版ですが、問題なく使えます。
ビデオも当初は、igfxtray.exeのエラーが表示されていましたが..
Windows updateで、ドライバが更新されたら問題なくなりました(念のためホットキーは無効)。
カメラ以外は、大体使ってみましたが特に不具合はありません
(1024×768が選択できなくなったけど....使わないからいい)。


エクスペリエンスインデックスの値
 ・プロセッサ                2.3
 ・メモリ            4.5
 ・グラフィックス       2.1
 ・ゲーム用グラフィックス  3.0
 ・プライマリハードディスク 5.9

エクスペリエンスの数値は、最低ラインに近い(特にCPUとグラフィック)ですが非常に快適です。
Windows 7の出来とパフォーマンスはかなり良いかも?
16GBのSSDなので、Cドライブの空き領域は9GBチョットになりました(使用:5.8GB)。
SSDに31MBのEFI領域を用意してやれば、Boot Boosterもチャント有効になります。

ロング側のS4タイプのSSDは、MLCでもかなり早いです。
Windows XPのままでも置換する価値十分です。901-Xが別のPCになりますよ。
新規に購入するなら
 BUFFALO SHD-ES9M**G か SUPER TALENT FPM**GLSE
どうせなら64GBのが欲しいけど....

Windows 7 RCを、導入しようと思ってる方:ダウンロードは、8/20までですよ。


コメント(2) 
共通テーマ:日記・雑感

HP-ProLiant-ML115 G5 [PC]

3週間もかかって、やっと「ツギハギ」からの移行が完了
まだ弄りたい所が残ってますが、データ移行も大体完了してひとまず使えるようになりました。

<変更したハード>
 ・メモリ  SAMSUNG 1GB 1Rx8 PC2-6400U-666-12-Z
 ・ケースFAN Gentle Typhoon D0925C12B1AP-12 90/92x92x25/1700rpm/13dB
 ・ビデオ   ASUS EAH4350 SILENT/DI/512MD2
 ・HDD   HDT725032VLA360/HDP725050GLA360(「ツギハギ」から移行)


<WindoesXP導入>
 「ツギハギ」と同様に、WindowsXP Pro SP3を導入
 標準インストール後に、追加したドライバは下記の通り
  nForce Driver 570 SLI AMD 
  Broadcom Ethernet NIC NetXtreme Server Driver
  HP NULL IPMIコントローラ ドライバ for Windows Server 2003
  HP ProLiant 100シリーズ サーバNull Management INF Installer Smart
   Component for Microsoft Windows Server 2003/2008

 IDEは、比較しても特に遅くならなかったのでnVIDIAの物を導入


<ビデオ導入>
 オンボのビデオは、非常に貧弱です。このままでも良かったのですが、音が出ないのは
 寂しいので..折角、PCI-Ex16スロットがあるのだからとS70SDからEAH4350を
 抜いて挿してみました。

 チャンと、HDMI側から音が出ています。しかし、Windows7の時もだったのですが、
 立ち上がりの1秒ほど音が鳴りません。Windows起動音も最後の残像音しか聞こえません。
 これって、このカードの仕様?ドライバの問題?それともディスプレイ側の問題?
 さほど気にならないので、このまま使ってます。


<ケースFAN交換>
 電源投入時のFANの音は異常に大きいです(さすがにサーバモデル)。
 電源投入時と再起動時に、各FANが最大回転になるため掃除機並みの爆音がします。
 精神的にも苦痛なので、爆音の元凶であるケースFANを交換しました。

 D0925C12B1AP-12は、1700rpmで固定で静かなFANです。
 3Pのコネクタをニッパで加工して接続、実測の回転数は1630rpmだったので問題なし。
 まだ、CPU FANが全開になるので..電源投入時は、多少うるさいです。
 でも起動後も断然静かになったので、これで良しとします。


シングルコアのCPUですので、使っていると頭打ちが発生してチョット苦しいです。
その内、5050eあたりに変更したいと思ってます(できればその時に、CPU FANも)。
また、3.5インチベイが無いので..5インチベイからの変換べゼルを買い忘れた為、
マルチカード・リーダが取り付けられずチョット不便です。
また、SATAのマルチドライブを所有していないので..これは、USB変換で本体の上に
乗せて一時しのぎしてます。

また、新しいおもちゃを入手。当面、これには「devkitPro」は導入しないつもりでしたが、
devkitPPCを入れてしまいました。


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

「ツギハギ」、逝く.. [PC]

WindowsXPのメインPC、「ツギハギ」が逝ってしまったようです。
突然、電源が入らなくなりました。ケースを開けてみると、1秒程電源・CPUファンが回りますが
すぐに電源が落ちてしまいます。
以前も同じような現象が....

バラして調べてみると、電源はOKなので..またしてもマザーが逝ってしまったようです。
このマザーは、1年半程前に同じように(この時は使用1年)突然マザーが逝ってしまった時に、
取り替えたものです。
2年半で、2回もマザーが逝ってしまうとは他に問題があるのかもしれません。
それとも最近は、Windows7のS70SDばかり弄っていたのでヘソを曲げたのでしょうか?

歴代の自作PCには、それなりの愛着を持って愛称で呼んでいます。
「ツギハギ」は、手塚先生の「ひょうたんつぎ」から取ったものです。
今は、ほとんど火さえ入る事がなくなったのですが、「ツギハギ」の前のPCの名前は「百鬼丸」です。
これも同じく、手塚先生の「どろろ」から取りました。
寄せ集めの部品で、色々弄りながら7年程メインで使ってました。

不安要素満載の「ツギハギ」ですが、何とか蘇生すべく格安なマザーを探しています。
でも最近の格安マザーには、IDEが搭載がされていないのですね。
この際Chipセットは問わないので..IDEが搭載されていて、できれば45nmのCPUが使えれば..

色々と探していたら何か違う方向に...
AMDは使った事がなかったのですが、折角の機会なので...ML115 G5(IDE無いのは我慢して)
これも超格安..「ツギハギ」の蘇生は次の機会にしてXPはこれに移行する予定です。
でも、折角安いPC買っても..色々と弄って散財する悪寒(まずはCPUだね)!


コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。